英語が耳に飛び込んでくるようになるには?

この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

英語講座を受講している方から、おもしろいコメントをいただいた。

いわく、いままで学校でも職場でもそれなりに英語を使っていたので英語にはある
程度自信をもっていた。しかし、最近では英語を読むだけでなく、聞いたり話したりする機会も徐々に増えてきた。自分では英語はまあまあできると感じていたが、聞いたり話したりする力が特に弱いのではと思うようになってきた。

そこで、この2つの能力を増強するために、英語講座を受講することにしたそうである。

このような方に共通しているのは、自分のリーディング力は「日本語の上に成り立っている」ことになかなか気付いていないことだ。

多くの人が、ここでつまずいてしまっている。誠にもったいないことだと思う。
英語に対してどうしても身構えてしまうのは、この域をなかなか脱することができないからだと思う。

その大きな原因は、必ず日本語に落とし込んで英語を読んでいるためだ。

だから私はこの段階にいる人には、次のようにアドバイスをしている。

「自分のボキャブラリーの範囲でよいから、分かると思う単語をあらかじめリスニング用のテキストから目星をつけること。それをアタマにインプットしてみて、その上で、リスニング用CDを聞いていく。」

この場合、大事なのは、聞こえてくる文章全部を聞き取ろうとしないこと。
あくまでも自分で目星をつけた単語に集中して、それがアタマの中でリスニングと一致させることが重要だ。

自分の知っている単語は、できるだけイメージであまたに入れこんでおく。
この訓練をすることで、日本語を介さずに、英語=>イメージ(概念)でアタマに落とし込んでいくのだ。

これができるようになると、

リスニング力の増進にも大きな効果をもたらす。

また、スピーキング力がない、と嘆く人の多くは、「まだその段階には早い人」である。

アタマの中に自分がしゃべろうとする英語の蓄積がない人が、英語を話すことなどできない。

いきなり中国語を話せといわれても、せいぜい出来るのは、決まりきった文句をリピートするだけだ。
多くの本屋で売っている英会話なる本は、この寄せ集めに過ぎない。

これで自分の思ったことを話せるようになるわけはない。

スピーキングでは、一旦アタマに英語を入れこむことが大事。
一旦いれこむことで、自分のアタマに英語を吸収できる場所ができてくる。
それが、ドンドン蓄積されると、いくつかの場面で必要な英語を引き出すことができるようになる。
これが、スピーキングになる。

この場面の蓄積は、何も英語に限ることではない。
イチローは、バッティング練習のときに、投手が200球投げたボールのうち、たった4球しかバットを振らなかったそうだ。これは、自分がいま練習すべき場面を想定して、それに合致しているボールだけをバットで捉えているからだそうだ。

ある程度英語ができてくると、必要な場面で最適な英語が出てくるようになる。
これを口頭でおこなうのがスピーキングだ。たくさんの表現がアタマにインプットされていると、いくつかの候補が瞬時にアタマにのぼり、その中から最適な表現が口から出てくる。

日本語では無意識でやっていることだが、英語でも同じように無意識のうちに最適な表現が出来るようになってくる。こうなってくると、リスニングもスピーキングも飛躍的に伸びてくる。

そのためには、まず何よりもたくさんのインプットをしていくことが重要だ。

1週間の蓄積が、3ヶ月では非常に大きな前進になる。

ヤルと決めたら、結果は必ずついてくる!!
タイトルとURLをコピーしました